日々の様子

もうすぐ春

2月7日、エンゼルマミーの一期生達は今大学入試という厳しい試練に立ち向かっています。花びらが一輪ほころびました。難関の医学部合格の知らせです。これから私立大学・国立大学が続きます。エンゼルマミーの卒園生達の努力が実りますよう職員一同でエールを送ります。風邪に気をつけて下さいね。

投稿日 2016年02月08日 | 日々の様子

お散歩

1月19日、お天気も良く、うさぎ組くま組のお兄さんお姉さんは近くの公園にお散歩に行きました。大きなヤツデの葉を見つけました。頭の上に乗せたり、顔の前にしてお面にしたりして遊ぶことができました。

ヤツデの帽子をかぶってポーズをとってくれた、お洒落な3人娘さんです!

投稿日 2016年01月20日 | 日々の様子

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。新年のスタートにキラキラした笑顔で登園してきた子ども達。
獅子舞や12支などのお正月飾りで彩られたお部屋が出迎えてくれました。皆が元気で楽しい1年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

投稿日 2016年01月04日 | 日々の様子

クリスマス会

12月25日、待ちに待ったクリスマス会!サンタクロースさんも来てくれました。皆で歌って踊って・・・。先生達の出し物にも大笑い。最後にプレゼントの披露です。楽しい1日でした!!

どうぞ良いお年をお迎え下さい。

投稿日 2015年12月28日 | 日々の様子

野菜が届きました

12月7日、野菜が3箱届きました。お手紙に「野菜をいっぱい食べて下さい」と書いてありました。下処理をして冷凍庫にぎっしり詰めました。毎日のお料理にいっぱい野菜が入ります。

投稿日 2015年12月08日 | 日々の様子

収穫の季節です

11月26日里芋や大根等の野菜が大阪から、11月30日りんごも青森から届きました。また11月28日土曜日には、偶然3組の卒園生達がおもちゃや本、りんごを抱え遊びに来ました。
「エンゼルのお友達にあげる」と温かい心を運んできてくれました。たくさんのりんごは、スライスしたりヨーグルトに入れたり色々形を変え、子ども達のお口に入ります。
野菜にはカタツムリが2匹もついて来ました。お散歩の時、緑がいっぱいの所にみんなで放しました。
エンゼルで飼っているカタツムリ2匹は、冬眠に入った所です。来年の春までおねんねです。

投稿日 2015年12月01日 | 日々の様子

野菜が届きました

11月15日、野菜が届きました。聖護院大根や里芋、キャベツ、セロリなどたくさん届きました。下ごしらえして、子ども達のお腹の中に入るのを待ってます。

投稿日 2015年11月16日 | 日々の様子

秋のミニ遠足

11月13日、今日は秋のミニ遠足で美浜公園へ行きました。松ぼっくりやミノムシ、赤や黄色の葉っぱなど小さな「秋」を見つけながら歩きました。公園では、まるた橋などの遊具を使ったり、かけっこをして元気一杯体を動かし、遠足を満喫しました。

投稿日 2015年11月16日 | 日々の様子

ハロウィンパーティー

10月30日、子ども達が楽しみにしていたハロウィンパーティーを行いました。かぼちゃやオバケ、ディズニーのキャラクター等に仮装して、ご近所を練り歩きました。皆とても良く似合っていて。街中からも「かわいい!」との声が聞かれました。「トリックオアトリート」も上手に言えて、ご近所の方や保護者の方からたくさんお菓子を頂き、子ども達は大喜びでした。

投稿日 2015年10月30日 | 日々の様子

野菜が届きました

10月24日、野菜が届きました。里芋がどっさり、白菜やレタス、チンゲン菜と一緒に葉蘭が入っていました。今日のお昼はちょっとおしゃれに飾ってみました。

投稿日 2015年10月27日 | 日々の様子

ページトップボタン